6月7日(日)
27歳になりました。毎年、年末年初と誕生日には振り返り、先のことをなんとなく考えるので則ります。
エンジニア編
この1年間
26歳なりたての記事、とにかくワクワクしていて楽しそう。
初めてスクー登壇(ってほどのことはしてない)した日でもあります。
まだブログ書くの楽しいー!って言いつつ、初めてのサービス開発にひーひー言いつつも、何もかも自分たちで考えて、自分たちで作り上げることにただただ没頭していました。
目標に掲げてた、3つサービス作ってダルマに目を入れるというのもやりきったっぽいです。
そこから1年経った今、職業プログラマーとして目下修行中です。
自分が没頭できるのは何か考えた結果、それはプログラミングだというところに落ち着いて、それが趣味にとどまらず職業になりました。
SIer企画営業をやめ、クラウド会計ソフトのfreeeでエンジニアとして働きます
なんて幸せなことなんだろうとつくづく思います。
エンジニアとして目指すもの
個人の趣味としてやるにはマジ楽しい!ヤバい!でいいのかもしれません。
駄菓子菓子、人と、チームの一員としてサービスを作るにはチーム開発もできないといけないし、自分が楽しい、だけでは当然済みません。
自分の外、対外的に価値がないとダメです。
その上でエンジニアとして何を目指すのか。
記事では、「技術寄りでサービスを考え、作り、変え、大きくしていくことができるエンジニア」って書いてますね。
・作れって言われたもの作れるのは当然として、どうあるべきかを考えて設計して実装に落とせる
・ダメな部分はユーザの反応(数値)を見た上で変えれる
・ビジネス的な数値を追いながら変えていける
とかを意識してのことだと思います。
目指したいですね。でも、それに必要な技術要素を列挙して、逆算して、身につくように取り組む案件や使う技術を調整する、というものでもない気がします。
今はただただエンジニアとして存在する理由がほしいです。
新しいチーム
6/8(月)から新しいチームの一員として働きます。
一時的なアサインになるかは状況によって変わるかもしれないけれど、そこでいい仕事したい。
そこで身につけた技術をその次(?)のチームで活かして、もっともっと意味あることがしたい。
言葉にすると本当によく耳にする言い回しになってしまうけれど、
・今目の前にある、まさに必要とされることを何でもこなせる
・今の体制では手薄になってしまう、けれどもみんな必要と思っていること部分の仕組みを一から(とは言わなくても「自分がやったった」って言えるくらいの貢献度で)作りたい
・特定の分野と、逆に誰もやってないけど誰がやるといいやろう?みたいなときにアイツや!って声かけてもらえるようになりたい
という姿を目指したい。
「自分はこういう分野をこう作りたい」は、上みたいな姿勢で取り組んだ末に特に力を発揮できる分野として見つかればいいし、足りないことを分析して課題としてまとめ、それを「技術」で解決していける人みたいなポジションも素敵。
技術的な視点(実装まで考えられてはじめて具体的に判断できるような視点)で組織を見て変えていくことができるみたいな人もいたら役立てるのでは。
目の前のことに没頭できる(没頭できることに取り組むことができる状況に身を置いた)からこそ、その先にどういう価値を生み出すべきかは引き続き考えて実践していこうと思います。
思い通りに進まなかったり、自分が触っている部分・技術はどれだけ局所的なのかだったり、周囲を見回したり、なんやねん自分って腹立たしい毎日やけど、エンジニアリングも会社もほんとに楽しいのでどないかなると思います。
27歳はCTOが起業した歳でもある。
音楽編
2年半ぶりのミスチルのアルバム、久々に観に行ったライブで、やっぱりミスチルはバンドでやりたい!という思いが強まっています。
REFLECTION、すさまじい完成度。
音楽面でもこの1年で大きな変化がありました。
歌
無理に高い声を張り上げるのをやめることで秦さんの歌を歌う。
そして、新しい歌い方でまたミスチルを…というところに差し掛かっています。
新しい歌い方だとどうしても弱々しくなってしまうので、それをなんとかしつつ、曲毎に調整していきます。
年末までに5曲(ミスチル)、さっと歌える引き語りのレパートリーに追加できていたら最高というところでしょうか。
ピアノ
たまたま歌・ギターを練習するブースにピアノがあったので数年ぶりに触ってみたらとても気持ちよかったので、寝る前とかにヘッドホンつけて触るようになりました。
年末には1曲引き語りでライブ出れたらと思います。
あと、久石譲の曲、1曲しっかり弾けたら最高ですね。
他
ルームシェアのこととか、たまには旅したいとか、改めて奈良の家族大事にしたいとか挙げればきりがありませんが、機会があればまた今度!